忍者ブログ

明太子って知らないことばかり!

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

辛子明太子(たらこ)には何粒の卵がつまっているのかしら?


辛子明太子は
スケトウダラの卵が集まったものを、
辛子漬にして、おいしくいただくもの。

それはそれとして、
あの中に入っている卵って
どのぐらいの数なのかしら?

と思って調べてみたところ、
一腹(2つで一つ)で、
20万〜150万もの
卵が入っているんだそうです。

思った以上にすごかった…


やっぱり即効で食べられちゃうから、
たくさんの卵を生むってわけですねぇ。


ということは、海には何億どころの騒ぎじゃない
スケトウダラの子どもたちが
うじゃうじゃといるってわけですね。

やっぱり海は広いんだな。

拍手[8回]

PR

腐った辛子明太子を見分けるには?


冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてた辛子明太子

これ大丈夫?

ってことがあったり…


もったいないので、
できればそんなことがない方が
いいんだけれども、

とは言え、
そういうこともあったりしますよね。


見た目がもう…
って場合は、すぐに諦めていいと思いますが、

見た目的には普通?
って場合が難しい。


怪しい場合は、

1 匂いが変
2 なんかねっとりしてる
3 味が変


ココらへんを判断基準にしましょう。


とは言え、
危険をおかしてまで
食べる必要はないでしょう。

少しでも危ないと思ったら
食べないほうがいいと思いますよ!

拍手[2回]

明太子が赤いのはなぜ?

明太子が赤いのは、
唐辛子の唐辛子の液に漬け込むから
ってのもあるでしょうが、

基本的には着色されているもの。

食紅で着色している感じです。

無着色も出ているのに、なぜ着色するのか。


理由はいろいろあると思いますが、

明太子は赤いものという先入観。
無着色だとおいしそうには見えない。

といったところに行き着くのかなと思います。


無添加が選ばれることが多い
このご時世とは言え、

無着色の明太子は
あまり美味しそうには見えないですしね…

拍手[4回]

辛子明太子の賞味期限は?

ふくや味の明太子360g

ふくや味の明太子360g
価格:3,240円(税込、送料別)



辛子明太子の賞味期限はどのぐらいなのか。

冷蔵庫に入れて忘れて、
ハッと思い出して、
まだ食べられるかな・・・?
なんてことも。

物によっても設定が違ったりしてますが、
冷蔵庫で保存して、大体10日前後になってます。

長期間の保存には向いていないので、
1回で食べきれない量の場合は、
冷凍するのがオススメです。

1本ずつラップにつつんで、
そのまま冷凍庫へ。

解答はそのまま冷蔵庫にいれて、
自然解凍が基本です。

これだと、時間が経っても美味しく食べられるので、
安心して安かったときに大量購入できるってもんです。

貰い物とかのときも内容量が多かったりするので、
受け取った時に、食べる分以外は冷凍しちゃうのがいいですよ!

拍手[0回]

明太子スパゲティ再び



前回とはちょっと違うレシピがあったので、
見てみました。

レモン汁や大根おろしはちょっと意外?
な気がしたけれども、
個人的にはクリーム的な方で作っていたので、
こういうさっぱりした感じのもいい感じです。

どちらかというと
こっちのレシピのほうが
明太子の味を感じられるような気がします。

いつもの味はいつもの味で良いとして、
たまに違う味に挑戦する。

これが飽きないコツ。

ずっと同じなら、
食べるのも飽きるし、
作るのも飽きるので、
あんまり作らなくなってきたりしますしね。


似た記事
⇒明太子パスタの作り方




 

拍手[0回]

QLOOKアクセス解析